HOME | ナチュラル歯科 矯正

健康な歯は
歯並びからはじまります!

ナチュラル歯科 矯正

 
東京医科歯科大学の矯正専門医の治療

  • 嶋田甚一郎 矯正歯科医

  • 東京医科歯科大学歯学部1997年卒業
  • 矯正担当歯科医師
  • 同大学咬合機能矯正学分野専攻終了
  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本矯正歯科学会・東京矯正歯科学会所属
  • 東京医科歯科大学大学医院医歯学総合研究科咬合機能矯正学分野にて矯正治療を学ぶ

治療指針

どうぞお気軽にご相談ください

当クリニックでは矯正専門医が治療を行っております。治療にはなるべく目立たない装置に、痛みの少ない超弾性のNi-Tiワイヤ-を用いております。
前歯には目立たないブラケット<クリアブラケット、クリスタ7>を使用しております。術式もシンプルになり、治療期間も昔の矯正に比べ、だいぶ短くなっております。初回矯正相談は無料ですので、お気軽にお受けください。
【予約制】042-439-8833
矯正のパンフレットも差し上げております。

各種料金

 相談料は無料となっております。
矯正基本料 小児矯正料金 1期275000 2期385000
      成人矯正料金 660000
マウスピース矯正基本料 インビザライン 880000
矯正調整量<月額> 3300~5500円
リテ-ナ- 33000円
リテ-ナー<装着後の観察料金>3300円
便宜抜歯 3300円
 
小児矯正を行った後、永久歯列期でさらに矯正費用が必要になる場合
成人矯正の基本料より、小児矯正の際にお支払いいただいた料金を差し引いた料が別途かかります。
●虫歯や歯周病の治療は、費用にふくまれておりません。
●ブラケットの脱離など急患処置は、何度来院いただいても、費用はかかりません。当医院が責任をもってフォロ-いたします。
●万一、リテ-ナーを紛失、破損した場合は、再製料(33000円)を別途いただきます。
●お支払いの分割はご相談に応じます

 
矯正でよくあるご質問

矯正は何歳になってもできます。私の受け持つ患者さんは70歳の方も矯正をしております。一昔前は子供が行うものと考えられておりましたが、最近は大人の方の矯正もだいぶ増えており、歯並びに対する関心も高まっております。

症状によって異なりますが、1~2年の方がほとんどです(月に1回の通院)
なるべく短期間の治療になるように心がけております。

当医院の矯正治療では、健康な歯はなるべく抜かないを第一に考えております。しかし、歯がかなり大きかったり、かなり出っ歯で、前歯を大きく後退させない時、また、口元を下げたいときは歯を抜きます。歯を抜く方の割合は全体の3割くらいです。

初めて矯正装置がついた時は、3~4日ほど、物を噛むと痛いとか、歯が浮いた感じがするといった症状がでます。虫歯のような痛みとは異なりますが、歯が動き始めるサインなのでどうぞご安心ください。

矯正装置がつくと、歯磨きがやりにくくなります。教わった方法で丁寧に歯磨きしてください。矯正治療中は虫歯になりにくくするフッ素を歯に塗るのもよいでしょう。

当医院では子供の矯正、大人の矯正にもかかわらず、前歯は目立ちにくいプラスチックの透明な装置を使用しております。

噛み合わせが悪いと、噛む力の衰えと、物を噛み砕く咀嚼能力がおちます。これは食物の消化にも影響します。また、食物片がつまり、虫歯や歯周病になり易く、前歯においては発音にも影響が出てしまいます。笑顔の口元からこぼれる綺麗に並んだ白い歯は、大人でも子供でも健康の象徴でしょう。

矯正歯科専門のみの歯科医院での矯正では、虫歯や歯周病、抜歯の際の対応ができませんが、一般歯科付属の歯科医院の矯正であれば矯正と連携して治療をすすめることができます。矯正中のトラブルも随時対応いたします。